こんにちは。
ママのためのやさしい漢方 薬剤師の清水 みゆきです。
首やオムツまわりにポツポツできて、痒そうにしていると、ママもつらいですよね。
「病院にいくほどひどくない汗疹けれど、悪化する前にケアしたい」
そういう時にオススメなのが、桃の葉ローションです。
うちの娘もあせもができやすくて、よくお世話になりました^^
それでは、詳しくお話していきますね!
目次
赤ちゃんのあせも対策にオススメ!桃の葉ローションの作り方
桃の葉とは?
桃の葉ローションの作り方
漢方とハーブの通信講座(初級)のハーブキットにも、桃の葉は含まれています。
私が購入しているのはこちらの桃の葉です。
|


あせもだけでなく、おむつかぶれや日焼けの後のケアにも使えます^^
桃の葉ローションは入浴剤にもなる!
私は、2~3日では使いきれないことが多くて、余りはお風呂に入れて入浴剤にしていました^^
ほんのり葉の香りがただよって心地よいですよ!
市販の桃の葉ローションの選び方のコツ
桃の葉ローションには市販品もあります。
いろいろなメーカーから販売されています。
こちらは、ピジョンの桃の葉ローション。
|
さいごに
というわけで、
赤ちゃんのあせも対策にオススメの桃の葉ローションの作り方、市販の桃の葉ローションの選び方について、お話してきました。
赤ちゃんにも安心安全の桃の葉、夏の肌トラブルに積極的に使ってくださいね。

清水 みゆき
漢方調剤薬局につとめる現役ママ薬剤師&ハーバルセラピスト。
私や家族の漢方体験談などはこちらをご覧くださいね。
一見、難しそうな漢方やハーブ。
家族の健康を守るママにこそ、良さを知って役立てて欲しい!と専門性を生かして活動しています。
2016年度からは、完全オリジナルの漢方やハーブのオンラインレッスンをスタート。毎回すぐにお申込みいただき、現在第9期まで開催。
「やさしい言葉でわかりやすく、すぐに実践できる!」と好評いただいています。
■薬剤師、漢方薬・生薬認定薬剤師
■JAMHA認定ハーバルセラピスト

最新記事 by 清水 みゆき (全て見る)
- 薬剤師が教える片頭痛対処法:冷えや吐き気を伴う時におススメ漢方薬 - 2020年10月9日
- 夏至冬至から考える漢方生活で風邪をひきにくい体つくりをしよう! - 2020年6月18日
- アロマスプレーのエタノールなしの作り方、マスクスプレーにも使える! - 2020年3月3日