すっきり治らない慢性副鼻腔炎、子どものためにママがハーブでできること

この記事には、商品のプロモーションを含む場合があります。

こんにちは。
ママのためのやさしい漢方 薬剤師の清水 みゆきです。

今回は、副鼻腔炎とアレルギーについて、家でできるハーブを使ったケアも含めつつ、お話します。

「10歳の息子が慢性副鼻腔炎です。
アレルギーの薬を何年も飲んでいますが、なかなか治らず…
なんとかしたいと思っていて辿りつきました。
よろしくお願いします。」
メルマガ読者さんから、ご質問をいただきました。

 

副鼻腔炎とアレルギー、一見関係なさそうに思えませんか?

でも、実は、最近アレルギーが原因で起きる副鼻腔炎が増えているんです。

それでは、詳しくお話していきますね。

 

この記事を書いた人

清水みゆき
漢方薬・生薬認定薬剤師およびJAMHA認定ハーバルセラピストの資格を持つ専門家。
大学院卒業後、製薬企業の研究職を経て、現在は漢方調剤薬局に勤務。
漢方とハーブの知識を活かして自然の力で健康づくりをサポートする活動をしています。

アレルギーが原因となる副鼻腔炎とは?

ところで、副鼻腔炎って、どんな症状か知っていますか?

なんらかの原因で、鼻の奥にある副鼻腔に炎症が起きている状態です。

・鼻づまり
・ネバネバした膿のような鼻汁
・後鼻漏からくる咳
(後鼻漏:鼻汁がのどに流れてきて、痰がからんだ咳が出ること)
・目や頬のあたりの痛み、頭痛
こんな症状が出ることが多いです。

 

風邪の鼻水、鼻づまり、その後に続いて起きた場合、
ウィルスや細菌が原因です。

この場合は、だいたい1か月以内で治ります。
(急性副鼻腔炎、いわゆる蓄膿症です。)

 

ご質問にあった慢性の副鼻腔炎は、症状が1〜3か月以上にわたって続いている副鼻腔炎のこと。

症状が、良くなったり、悪くなったりを繰り返して、
なかなかスッキリしないという話もよく聞きます。

慢性副鼻腔炎は、ウィルスや細菌だけでなく、アレルギー性鼻炎も原因になります。

あと、副鼻腔炎がなおりにくい鼻の構造が問題になることもあります。

鼻と鼻の奥の副鼻腔は、細いすき間でつながっています。

ここがスッキリ通っていると、
膿はたまらずに自然と出ていきます。

でも、アレルギーがあると・・・
粘膜が腫れて、すき間がつまり気味になり、副鼻腔炎になりやすくなってしまうのです。

なので、
鼻とおりをよくするために、アレルギーの薬が処方されているのだと思います。

 

最近、アレルギーが原因で起こるタイプの副鼻腔炎(好酸球性副鼻腔炎)が増えています。

鼻ポリープができやすくて、なかなか治りにくいようです。

 

「きちんと薬を飲んでいるのに、治らない」とお母さんも不安になりますよね。

お医者さんには、不安な気持ちをなかなか言えなかったりするかもしれません。

そこで、
現在の治療にプラスしてできることをご紹介したいと思います。

 

子どもの慢性副鼻腔炎におすすめのアロマとハーブティー

子どものアレルギー性の不調のケアでは、ハーブの活用がオススメです。

ちなみに、今回、紹介したハーブは、副鼻腔炎だけでなく、風邪や花粉症の鼻づまりにも有効です。

 

慢性副鼻腔炎に役立つアロマ(精油)

アロマは、アレルギー性の副鼻腔炎に対して、効果的なアプローチをすることができます。


・鼻づまりや炎症といった、今起きている症状を楽にする

・アレルギーの症状を和らげる
(副交感神経が優位な状態をアロマで交感神経側に傾ける)

・ストレスケア
(ストレスはアレルギーの原因のひとつです)

 

私のオススメのアロマは、
・ユーカリ ラディアタ
・ラヴィンツァラ
・ローズウッド
この3つのブレンドです。

もし、3つのアロマを揃えるのが大変だったら、ユーカリだけでも大丈夫です。

お子さんはもう10歳、
なので、精油を塗るケアもできます。

その時は、精油を植物油でうすめて使います。

精油2滴+植物油10mL、
これで、精油濃度1%になります。

胸に塗ってマッサージすると、体温でアロマの香り成分を鼻から吸うことができます。

鼻の症状がつらい時は、小鼻の横に塗ってもいいですよ!

 

我が家では、アロマをインフルエンザの予防でよく使っています。

うちの長男くんは11歳ですが、
くすぐったい!うわ!とか叫びながらも、まんざらではない感じです^^;

なので、10歳の息子さんも、きっと大丈夫かなと思います。

アロマの効果とママのお手当て、二つの相乗効果も期待できます!

 

慢性副鼻腔炎に役立つハーブティー

 

アロマに加えて、もう一つオススメなのが、ハーブティーです。

正直言うと、ハーブティーだけで、副鼻腔炎を改善するのは難しいかなと思います。

でも、毎日の生活の中で、体つくりをやさしくサポートしてくれます。

・ジャーマンカモミール
・アイブライト
・エルダーフラワー
・ローズヒップ

このあたりのハーブティーが副鼻腔炎になりやすい場合はオススメです。

アレルギー薬との飲み合わせも問題ないハーブティーです。

 

ハーブティーは穏やかなので、
即効性よりも、楽しみながら、生活に取り入れていくといいですよ^^

なんといっても、ママが淹れてくれたハーブティーは子どもにとって特別です!

 

慢性副鼻腔炎など、なかなかスッキリ治らないと、
子どももお母さんも不安になると思います。

ハーブを取り入れることで、
症状に対する効果だけでなく、気持ちの面でもやさしくサポートしてくれると感じます。

何もできない・・・と悩むよりも、ママが子どものためにできることがあるとうれしいですし、
子どもも、ママにお手当てしてもらうと安心すると思います。

まだまだ10歳ですもの!

 

 

実は、私も副鼻腔炎になりやすいです。
なので、鼻つまりが気になりだすと、アロマや漢方で早めのケアを心がけています。

慢性ではなく、急性副鼻腔炎に対するケアになりますが、
詳しくはこちらの記事を参考にしてくださいね。
副鼻腔炎は抗生物質なしで自力で治る!子どもも使える漢方薬とハーブ

 

さいごに

というわけで、
副鼻腔炎とアレルギーについて、家でできるハーブを使ったケアも含めつつ、お話してきました。

慢性副鼻腔炎のように、なかなかスッキリ治らないと、
子どももお母さんも不安になると思います。

今取り組んでいる治療にあわせて、
アロマやハーブティーを取り入れることで、
症状に対する効果だけでなく、気持ちの面でもやさしくサポートしてくれますよ!