こんにちは。漢方薬剤師の清水 みゆきです。
この記事では、風邪の後に鼻づまりや粘った鼻水が続いて、鼻風邪がスッキリしないと悩む方のために、漢方専門の薬剤師がオススメする漢方についてお話します。
・風邪の鼻づまりがひどい方
・子どもの鼻づまりや鼻風邪を改善した方
・風邪をひくと、副鼻腔炎になりやすい方
目次
風邪の後に黄色い鼻水や鼻づまりが続く原因
風邪のひき始めの鼻水は、透明ですよね?
この時の鼻水は、ウイルスや細菌から体を守るために出ます。

でも、風邪をひいてから、時間がたつにつれて
だんだんと鼻水の色が変わったり、粘ってきたりしませんか?
どろっとした鼻水は、
ウィルスや細菌と戦って役目を終えた免疫細胞(白血球)たち。
簡単に説明すると・・・
風邪をひくと、鼻やのどの粘膜にある免疫細胞が
侵入した菌やウイルスをやっつけようと出動します。
その戦いの場所となるのが鼻の場合、
菌と戦った白血球の残骸と死んだ菌が鼻水に含まれるので、黄色く見えます。
黄色い鼻水は免疫力がはたらいている証拠!
風邪の治りかけに黄色い鼻水が出る鼻風邪は、ほとんどが短期間で改善します。
でも、いわゆるこの鼻風邪をこじらせてしまうと、
副鼻腔に炎症が広がって、副鼻腔炎になってしまうこともあります。
悪化する前に、スッキリと治したいですよね。
鼻風邪に効果的な漢方薬があるので、ご紹介しますね。

風邪の後のネバネバの鼻水や鼻づまり、鼻風邪にオススメ!葛根湯加川芎辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい、2番)
風邪のひき始めの透明のサラサラした鼻風邪には、小青竜湯(しょうせいりゅうとう)がファーストチョイスです。
鼻づまりも軽ければ、小青竜湯でケアできます。
子どもも飲める小青竜湯は花粉症にも鼻風邪や鼻炎にも役立つ漢方
ですが、
風邪の後の鼻づまりやネバネバ鼻水には、
葛根湯加川芎辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)の方が効果的です。
葛根湯加川芎辛夷はどんな漢方薬?
葛根湯加川芎辛夷は、風邪の後に続く鼻水や鼻づまりに使われる漢方薬です。
小青竜湯の鼻水より粘った鼻水になります。
鼻づまりからくる頭痛、副鼻腔炎にもよいです。
文字通り、風邪のひき始めにつかわれる体を温める葛根湯に川芎と辛夷を加えた漢方薬です。
川芎は、血行をよくして、頭痛などの痛みをおさえるはたらきがあります。
辛夷(しんい)は、鼻とおりをよくします。
葛根湯加川芎辛夷の効果的な飲み方
葛根湯加川芎辛夷の飲み方には、コツがあります。
それはひどくなってから飲まずに、早めに飲むことです。
具体的にいうと、
鼻水の色が変わってきた時、
ちょっと鼻が詰まりだした時、
こんな早めのタイミングで、迷わずに飲んだ方がよく効きます。
ちょうど私も最近、葛根湯加川芎辛夷のお世話になりました。
先日、私が風邪をひいた時のことです。
喉の痛みがなおった後に鼻づまりがひどくなりました。
朝は透明なさらさらとした鼻水だったので小青竜湯を飲みましたが、
昼頃には、ねばねばした鼻水になっていました。
その時点で、葛根湯加川芎辛夷に切り替え。
この記事で紹介しているような鼻づまりによいアロマも併用して、病院に行かずに治りました!
薬を使わない子どもの鼻づまり解消にオススメのアロマとハーブティー
副鼻腔炎になりやすいタイプなので、ならずにすんでほっとしました^^
葛根湯加川芎辛夷はどこで買える?ツムラの市販薬もある
葛根湯加川芎辛夷は、市販されています。
薬局やドラックストア、インターネット通販でも、市販の葛根湯加川芎辛夷は買うことができます。
ツムラの市販薬の葛根湯加川芎辛夷
医療用の1/2の成分量です。
クラシエの市販薬の葛根湯加川芎辛夷
医療用の1/2の成分量です。
錠剤タイプなので、どうしても粉薬はダメ、漢方のにおいや味が苦手という方にはありがたいですね。
*ドラックストアの漢方薬の中は、副作用を防ぐために、生薬の量が少ないものもあります。
きちんと成分量を確認して選んでくださいね。
「病院で処方される医療用漢方薬と薬局で買う一般用漢方薬の中身の違い」

葛根湯加川芎辛夷は子どもでも飲むことができる?
葛根湯加川芎辛夷は子どもでも飲むことができます。
我が家でも、子どもの鼻づまり、鼻風邪に活躍しています。
元気で病院に行くほどひどくはないけれど、鼻づまりが続く…
このまま様子をみていいのか迷う…
自然治癒せずに悪化しないか心配…
という時に役立ちます。
比較的、味も飲みやすい漢方だと思います。
ただ、娘は、ツムラの葛根湯加川芎辛夷は甘くておいしいけど、他のメーカーのものは苦いといいます。
(私にはあまり違いがわからないのですが・・・桂枝の違いかしら?)
*子どもへの漢方薬の飲ませ方はこちらも参考にしてくださいね!
漢方薬の飲み方で苦くないコツ、薬剤師オススメの子どもへの飲ませ方
風邪の後の鼻づまりには市販薬の漢方、葛根湯加川芎辛夷を試してみて!
というわけで、
風邪の後に鼻づまりや黄色い鼻水が続いてスッキリしない!
と悩むお母さんにオススメの漢方薬、葛根湯加川芎辛夷についてお話してきました。
葛根湯加川芎辛夷は、元気で病院に行くほどひどくはないが、鼻の症状が気になる時に活躍します。
比較的、効果が効果が出るのが早く、
市販薬として、薬局やドラックストアでも売っている漢方です。
しかも、子どもも飲むことができる漢方です。
(量は減らします)
我が家の大事な常備薬の一つです。
ぜひ、あなたのお家でも、役立ててくださいね!
花粉とかホコリとかを出すための鼻水です。