Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
Warning: Array to string conversion in /home/lifekampo/lifekampo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate_ga/ultimate_ga.php on line 676
こんにちは、ママのためのやさしい漢方 薬剤師の清水です。
生理前になると、怒りっぽくてイライラする。
気持ちをコントロールできなくなってて、
子どもにもきつく当たってしまう。
夫にも不安定過ぎると言われたり・・・。
生理が終わると、何であんなにイライラしていたのかわかんない。
そんな自分が自分で嫌になってしまう。
私もそういうことあります。
生理が近づくと憂鬱になる・・・
女性にとっては、毎月のことだから、つらいですよね。
生理前のイライラや神経な過敏な状態、
実は、漢方薬で減らすこともできるって知っていますか?
この記事では、生理前のイライラや精神不安の改善によい漢方薬の加味逍遥散についてお話したいと思います。
・生理前のイライラや憂うつ感に悩んでいる方
・生理前の不調を漢方で改善したい方
目次
どうして生理前はイライラするの?PMS(月経前症候群)とは?
生理前になると、むくんだり、頭痛がして、体調が悪くなる、
理由もないのに、イライラして怒りっぽくなる、
生理前の不調のことをPMS(月経前症候群)といいます。
女性ホルモンのひとつ、プロゲステロンが、
排卵後から増えていく時期におきる、いろいろな不調な症状のこと。
プロゲステロンの急激な増加だけでなく、
幸せホルモンといわれるセロトニンの不足、
貧血やミネラル不足も原因と考えられています。
漢方では、PMSは<血>と<気>の流れが悪くなった状態と考えます。
体の上の方で滞れば、頭痛になり、
骨盤あたりで滞れば、生理痛になる、
こんな風に、<血>や<気>が滞る場所によって症状が変わります。
<気>は、目に見えない生命エネルギー
<血>は、血液やその流れ、栄養成分
<水>は、血液以外の液体、うるおいの水
からだをつくる気血水が、多すぎたり、少なすぎたりしないで、
からだ全体をぐるぐるとめぐっている状態=健康と考えます。
生理前のイライラ、精神不安を改善する漢方、加味逍遥散(かみしょうようさん、24番)
<血>と<気>の巡りをよくして、
月経に関連して起きる不調やPMS、イライラなんどを改善する
そういう漢方薬のひとつに、加味逍遥散(かみしょうようさん)があります。
二人目不妊でストレスがいっぱいだった頃に、私も飲んでいたことがあります。
妊娠中の漢方・加味逍遥散は危険?妊婦経験ある薬剤師だから言える事
加味逍遥散とはどんな漢方薬?
加味逍遥散は、10種類の生薬からできた漢方薬です。
胸~頭の熱をさまして、精神状態を改善する生薬、
柴胡(さいこ)、山梔子(さんしし)、薄荷(はっか)、この3つがメインです。
五臓六腑のなかで、
気持ちを落ち着かせて情緒を安定させる役割は<肝>にあります。
<血>が不足して<肝>に栄養がいきわたなかったり、
ストレスで<肝>のはたらきが悪くなると、
<気>や<血>の巡りが滞って、イライラしたり怒りっぽくなることもあります。
加味逍遥散のメイン生薬の柴胡には、
過剰になった<肝>のはたらきを調える役割もあります。
そして、ストレスに対抗したり、炎症やアレルギーをやわらげます。
また、当帰(とうき)、芍薬(しゃくやく)、牡丹皮(ぼたんぴ)には、<血>の巡りをよくして、女性ホルモンを整えるはたらきがあります。
他に、<水>の巡りをよくする茯苓(ぶくりょう)や白朮(びゃくじゅつ)、
胃腸をととのえる甘草(かんぞう)と生姜(しょうきょう)が含まれています。
10種類の生薬が総合的にはたらいて、
<血>と<気>の巡りをよくして、
からだにこもった熱をさまし、精神症状を改善していきます。
そして、生理周期に関連しておきるイライラや精神不安、
のぼせ、動悸、ホットフラッシュといった症状をやわらげます。
更年期障害にもよく使われます。
男性にも使うことがあります。
薬剤師になりたての頃は、
男性に加味逍遥散?と違和感を感じたこともありました。
<血>の巡りが悪くて、のぼせが強いというように、
加味逍遥散にあう症状の場合は、男女に関係なく選ばれます。
加味逍遥散があう人、あわない人
婦人科系(生理に関係した)の不調に加えて、
イライラや怒りっぽい、不安などのメンタル的な不調もある
これが、基本的な加味逍遥散があう人のポイントです。
さらに、のぼせや顔や手足のほてり、動悸が出る方にもあっています。
生理前になるとイライラして、
些細なことで子どもに怒ってばかり、
だけど、不安感に襲われることもある、
頭痛も時々あるし、
肩こりもひどい。
めまいを感じることもあるし。
こんな感じで、いろいろな不調が思いつくママにも一度、試してほしいのが加味逍遥散です。
ただ、加味逍遥散に含まれる山梔子には、排便をよくする穏やかなはたらきがあります。
なので、便秘気味の方にはいいのですが、
下痢しやすい方には合わないこともあります。
また、のぼせなどの熱っぽい症状がなければ、
山梔子と牡丹皮を抜いた逍遥散の方がよりあっていると思います。
加味逍遥散の飲み方
エキス剤の加味逍遥散の場合は、できれば、お湯に溶かしてから飲みましょう。
生姜の味がピリッと効いて、美味しいですよ!
漢方薬の飲み方をカタチ(湯・散・丸・飲)から考える~基本は煎じ薬
漢方薬を飲むタイミングは、
基本的には、1日3回の食前か食間の空腹時。
でも、食前に飲むのを忘れたら、
食後に飲んでも、寝る前に飲んでも大丈夫です。
加味逍遥散を飲むタイミングは、食前でも食後でも問題ありません。
1回分をとばすより、必要量をしっかり続けて飲みましょう。
漢方薬を食後に飲んでも大丈夫?食前・食後・食間いつ飲むとよい?
加味逍遥散とアルコール(お酒)の飲み合わせが心配な方は、こちらをお読みくださいね。
ストレスを溜めないために毎日飲む漢方とお酒との飲み合わせを考える
加味逍遥散は薬局やドラックストアで買うことができる
加味逍遥散は、市販されています。
薬局やドラックストア、ネットでも買うことができる漢方薬です。
ツムラの市販薬の加味逍遥散。
医療用の半分量(1/2量)です。
クラシエの市販薬の加味逍遥散。
医療用の半分量(3/5量)です。ややこちらの方が成分量多め。
錠剤タイプなので、粉だと飲みにくい方におすすめです。
漢方薬の成分表についてはこちらのブログ記事に詳しく書いています。
病院で処方される医療用漢方薬と薬局で買う一般用漢方薬の中身の違い
さいごに:生理前になるとイライラするママにおすすめしたい漢方薬の加味逍遥散
今回は、生理前のイライラや精神不安の改善によい漢方の加味逍遥散についてお話しました。
ママは家族の太陽。
できれば、いつも笑顔でいたいですよね。
生理前のイライラにサヨナラして、やさしい笑顔のママが増えたらうれしいです。