2018年度の確定申告をなんとか終えて

この記事には、商品のプロモーションを含む場合があります。

3月18日といえば、確定申告の最終日。

私のブログでも、
漢方薬の確定申告の記事がよく読まれているようです。
薬局で買う漢方薬は確定申告で医療費控除対象になる!その見分け方
薬局の漢方薬は医療費控除セルフメディケーション税制の対象になる?

 

医療費控除、住宅ローン、不動産収入、
確定申告はいろいろありますが、
私の場合は、個人事業主としての確定申告です。

経理関係が苦手な私は、
毎年、3月が近づくと、憂鬱になってしまいます。

でも、なんとかやっと確定申告が終わりました!

(いや、本来ならば2月中、12月中にほぼ終わらせとけばいいんですよね^^;)

 

お給料以外でお金をいただく仕事をしている以上、
確定申告は義務ですから、やらなくてはいけないこと。

だけど、やっぱりつい後回しに・・・
なんとか終わって、ほっとしました。

 

今回は漢方やハーブの記事はお休みです。

忘備録として、
2018年度の確定申告作業を振り返ってみました。

私と同じく確定申告の時期になると憂鬱になる方の役に立てばうれしいです!

私が青色申告ではなく白色申告した理由

 

確定申告では、青色申告と白色申告があります。

大きな違いは、
65万円の青色申告特別控除があること。

そのかわり、複式簿記という決まった方法で経理をしなければいけません。

聞きなれない言葉にひるんでしまいますが、
会計ソフトを使えば、日々のお金のやり取りを入力するだけでよいそうです。

 

実際、私も今年は青色申告会さんの勉強会に参加して習ってきました。
(ブルーリターンという会計ソフトを使いました)

ソフト自体の使い方は難しくないのですが、
やはり、仕訳、借方、貸方あれこれ・・・慣れない言葉ばかり。

頑張ればなんとかなりそうだけど、
お家のこと、仕事のことなどと比べると、
どうしても、優先順位的には下になってしまいます。
(経理が苦手という深層心理が根深くありますが^^;)

 

収益のかなりのところを仕事のために、
漢方やハーブの本代やさらに学びを深めるために使っています。

控除の恩恵は確かにありがたいのですが、
まだいいかなあと今年も白色申告しました。

 

でも、税務署の方にも、青色申告会の方からも、友人からも
「絶対に青色申告の方がいいよ!」
みなさんにオススメされました^^;

 

実際、日々のお金のやり取りの入力をする、
一番大変なところは、白色申告でも青色申告でも、同じ作業です。

青色申告をしたい!と思ったら、申請書を出さないといけません。
(白色申告は申請書は不要)

今年の3/15までに申請書を出したら、
2019年度分は、青色申告することができます。

しかも、ちょっと調べてみたら、
申告書を出したけど、やっぱり無理だから白色申告で!
こういうことも可能だそうです。
(そのかわり、青色申告のメリットは受けられない)

それなら、確定申告ついでに、
青色申告の承認申請書を出してきたらよかった・・・。

来週までに申告書を出して、
いよいよ青色申告デビューしようかしら。

 

そのためには、仕訳入力をためずにその都度きちんとすること!
忘れないでね、私!という感じです(笑)

 

そろそろ確定申告の準備、とりあえずやるべきこと

 

バタバタと終わった確定申告、
これでも、去年の12月の時点で、確定申告の準備をはじめていました。

領収書をまとめたり、
電子媒体の履歴をうちだしたり、
通帳記入をしたり。

そのおかげで、大変ながらも、
まだスムーズに作業がすすんだかなと思っています。

 

特に、やっててよかったのが、
・クレジットカードの使用履歴やペイパルの収支をプリントアウトすること。

・アマゾンの領収書をプリントアウトすること。

この二つです。

結構時間がかかるので、やっておいてよかったです。

 

クレジットカードは、
直近の3か月しか打ち出せないクレジットカード会社もあります。

そういう場合、直接サポートセンターとかに問い合わせて送ってもらわないといけません。

時間もかかるので、忘れないようにしないとですよね。

あと、もう一つ、通帳記入も忘れずに!

 

さいごに

とりとめとなく、お話してきましたが、
個人事業主が確定申告をスムーズにするために大切なのは、
やっぱり日々のお金のやり取りを溜めずにその都度入力すること!

私も今年はがんばります~。

(といいつつ、もう3か月が過ぎてしまっていますが^^;
これから、ちゃんとやりますよ!
ブログで宣言したから、もうやるしかないですよね!)

 

来年は確定申告の時期も焦らず、
余裕をもって迎えることができるように、
時々、この記事を自分でも読みなおそうと思います!

 

そうそう、確定申告も無事に終わったので、
来週にはハーブキットの発送、メルマガもお届けしますね。
楽しみにお待ちくださいね!

The following two tabs change content below.

清水 みゆき

ママのためのやさしい漢方薬剤師。
漢方調剤薬局につとめる現役ママ薬剤師&ハーバルセラピスト。

私や家族の漢方体験談などはこちらをご覧くださいね。

一見、難しそうな漢方やハーブ。
家族の健康を守るママにこそ、良さを知って役立てて欲しい!と専門性を生かして活動しています。

2016年度からは、完全オリジナルの漢方やハーブのオンラインレッスンをスタート。毎回すぐにお申込みいただき、現在も継続開催中。
「やさしい言葉でわかりやすく、すぐに実践できる!」と好評いただいています。

■薬剤師、漢方薬・生薬認定薬剤師
■JAMHA認定ハーバルセラピスト

ABOUTこの記事をかいた人

ママのためのやさしい漢方薬剤師。
漢方調剤薬局につとめる現役ママ薬剤師&ハーバルセラピスト。

私や家族の漢方体験談などはこちらをご覧くださいね。

一見、難しそうな漢方やハーブ。
家族の健康を守るママにこそ、良さを知って役立てて欲しい!と専門性を生かして活動しています。

2016年度からは、完全オリジナルの漢方やハーブのオンラインレッスンをスタート。毎回すぐにお申込みいただき、現在も継続開催中。
「やさしい言葉でわかりやすく、すぐに実践できる!」と好評いただいています。

■薬剤師、漢方薬・生薬認定薬剤師
■JAMHA認定ハーバルセラピスト