こんにちは。
ママのためのやさしい漢方 薬剤師の清水みゆきです。
この記事では、ハーブティーを自分でブレンドする簡単な方法について、お話します。
ハーブティーは単品で飲んでもおいしいですが、
ブレンドすることで、相乗効果が期待できたり、味や香りの組み合わせが楽しめます。
この記事を読んで、ぜひあなただけのオリジナルブレンドのハーブティーを味わってください!
目次
ブレンドハーブティーを自分で簡単につくる方法

お店で買ったハーブティーもおいしいですが、自分でブレンドすると、おいしさも楽しさも倍増です!
早速、簡単なブレンドハーブティーのつくり方をご紹介しますね。
ハーブティーのブレンド方法
1.保管用の容器に、組み合わせたいハーブをティースプーン1杯ずついれます。
*ここでハーブティーの組み合わせについて注意点。
ハーブの種類が多すぎると、味や目的がぼやけてしまいます。
組み合わせるハーブは多くても6種類くらいまでにしましょう。
黄色ばっかり、緑ばっかりのハーブにならないように、色のバランスも考えるといいですね!
花粉症や風邪予防などの目的があってメディカルハーブ的に使うときは、
効果のあるハーブをメインにします(量的に多めにする)。
こちらのブログ記事にハーブティーの組み合わせについて書いています。
ハーブティーをブレンドするときの組み合わせに相性はありますか?
2. かるく混ぜて出来上がり!
私は保管容器を蓋にして、やさしく上下にゆらしつつ混ぜます。
スプーンなどで混ぜてもOKです。
できあがったブレンドハーブティーからティースプーン1杯分をとって、ハーブティーを淹れます。
ハーブティーのブレンドというと、難しそうですが、すっごく簡単ですよね^^
ママがブレンドしたハーブティーって、素敵です。
きっとお子さんも喜ぶとおもいます!
ハーブティーをブレンドするときは、重さでも、体積ではかってもOK
ハーブティーの量は、ティースプーン1杯を目安にすることが多いです。
*こちらのブログも参考にしてくださいね。
ハーブティーに必要なハーブの量、ティースプーンに一杯はどれくらい?
でも、使うハーブの種類によって、同じティースプーン1杯でも、その重さは違ってきます。
ティースプーン1杯で1グラムのハーブもあれば、2グラムのハーブもあるわけですね。
「重さが違ってもいいの?」という疑問がでるかもしれませんが・・・
おうちでハーブティーをブレンドするときは、
私は、気にせずにティースプーンを使っています。
重さをいちいちはかってハーブティーを飲むのは、
ちょっと面倒くさいですし、そのくらい違いは誤差範囲かなとおもっています。
(ハーブティーのお店でも体積でブレンドしているところも多いようです)
ハーブティーのティーパックを使っても問題ない?
最近は、紅茶のようにティーパックの個包装になったハーブティーも増えましたね。
お湯にいれて蒸らすだけで出来上がり。
計量の必要も、ポットも必要なく、コップさえあれば飲めます。
飲んだ後のお片付けもカンタン。
とても、お手軽ですよね。
ティーパックのハーブティーでも問題はありません。
ただ、ティーパックに入っていると、ハーブが見えません・・・。
ハーブは見ることでも癒されると私は思います。
ティーパックにつめられてしまって見えないと、もったいないなって感じてしまいます。
ガラスポットにお湯をいれておどっているハーブをみるのもね、大好きなんです。
ただよっているハーブに癒されます^^
なので、私が買うときはティーパックではなく、ほぼリーフタイプです。
さいごに
というわけで、
ハーブティーを自分でブレンドする簡単な方法についてお話してきました。
ハーブティーをブレンドすることで、相乗効果が期待できたり、味や香りの組み合わせが楽しめます。
この方法で簡単にブレンドハーブティーをつくることができるので、ぜひ一度、お試しくださいね!

清水 みゆき
漢方調剤薬局につとめる現役ママ薬剤師&ハーバルセラピスト。
私や家族の漢方体験談などはこちらをご覧くださいね。
一見、難しそうな漢方やハーブ。
家族の健康を守るママにこそ、良さを知って役立てて欲しい!と専門性を生かして活動しています。
2016年度からは、完全オリジナルの漢方やハーブのオンラインレッスンをスタート。毎回すぐにお申込みいただき、現在も継続開催中。
「やさしい言葉でわかりやすく、すぐに実践できる!」と好評いただいています。
■薬剤師、漢方薬・生薬認定薬剤師
■JAMHA認定ハーバルセラピスト

最新記事 by 清水 みゆき (全て見る)
- 産後ケア応援室研修会「産後の女性の漢方とハーブ」の講師活動ご報告 - 2023年3月1日
- 富山市主催「漢方×ハーブでウォームビズ」の講師活動のご報告、2023年度 - 2023年2月18日
- 赤ぶどう葉のお茶の効能はむくみ以外にも!女性のためのハーブティー - 2022年2月22日