こんにちは。
ママのためのやさしい漢方 薬剤師の清水 みゆきです。
ママにとって冬の心配事といえば、
インフルエンザや風邪の流行。
すでに予防接種を受けた方もいらっしゃるかもしれませんね。
インフルエンザはウィルスの感染が原因です。
風邪も大部分はウィルスによるもの。
(他にも、いわゆる寒冒といって、急な温度変化や疲れが原因の風邪もあります)
実は、インフルエンザは風邪の一種なんです。
ただ、インフルエンザのウイルスは、
風邪のウイルスよりも、感染力が強いと言われています。
さらに、高熱やひどい関節痛など風邪よりも症状がひどい、
肺炎などの合併症を起こしやすい、
こういった違いから、
インフルエンザと風邪を分けて考えられるようになってきました。
風邪のワクチンはありませんし、
インフルエンザの予防接種は、
当たり前ですが、インフルエンザ専用です。
(しかも100%の予防効果はありません)
マスクや手洗い、うがいが予防の基本。
でも、もっと選択肢があると、安心だとおもいませんか?
それも、できれば、
子どもも一緒に家族で使えるもの、
体にやさしいもの、
難しくないもの、
だったら、ママにとってはうれしいですよね。
我が家では、風邪やインフルエンザ対策に、
ハーブや漢方が大活躍しています。
薬剤師という専門家としても、
ママというユーザーとしても、とってもオススメです。
これまで、通信講座(オンラインレッスン)でお届けしてるハーブや漢方でできる風邪やインフルエンザ対策。
その一部になりますが、今回、単発のお教室として開催します。
以前に開催した風邪やインフルエンザ予防のアロマ教室
こちらの内容に漢方のお話も盛り込んだバージョンアップ版です^^
11月29日(木)富山でのリアル開催になります。
講座では、我が家でも毎回大活躍の風邪・インフルエンザ予防のアロマジェルをつくります。
興味あるけど難しそう、
そう思いがちな漢方薬についても、わかりやすく身近に感じてもらえるように、お話したいと思っています。
■内容
・初めてのアロマ(基礎知識)
・風邪・インフルエンザ予防のアロマジェルの作成
・初めての漢方薬(基礎知識)
・風邪やインフルエンザに使う漢方薬の紹介
■日時、場所
11月29日(木)10時30分~12時
富山市内のセミナールーム
無料駐車場あり。
お申込みいただいた方に、詳細をお知らせいたしますね。
定員4名様。満席となりました!
お子さま連れOKですが、保育サービスなどはありませんので、ご了承ください。
お申込みはこちらから12月の開催を考えていましたが、残念ながら、会場の都合がつきませんでした。
風邪やインフルエンザの流行前に、
2018年度内に開催したい!
というわけで、
唯一、都合がついた11/29の午前中に開催することになりました。
急なお知らせになってしまってすみません。
「アロマの知識はなかったけれど、
いろいろと知ることができてよかったです。
風邪をひくとすぐに薬に頼りがちだけど、
これからアロマなども活用していきたいです。」
「アロマジェルつくり、楽しかったです。
早速、子どもたちに使ってみたら、
いい匂い!気持ちいい!と大好評でした。」
前回開催の講座に参加してくださった方々から、うれしいご感想をいただいております。
冬を家族で元気に過ごすために、この機会に、ハーブや漢方を活用してみませんか?

清水 みゆき
漢方調剤薬局につとめる現役ママ薬剤師&ハーバルセラピスト。
私や家族の漢方体験談などはこちらをご覧くださいね。
一見、難しそうな漢方やハーブ。
家族の健康を守るママにこそ、良さを知って役立てて欲しい!と専門性を生かして活動しています。
2016年度からは、完全オリジナルの漢方やハーブのオンラインレッスンをスタート。毎回すぐにお申込みいただき、現在も継続開催中。
「やさしい言葉でわかりやすく、すぐに実践できる!」と好評いただいています。
■薬剤師、漢方薬・生薬認定薬剤師
■JAMHA認定ハーバルセラピスト

最新記事 by 清水 みゆき (全て見る)
- 産後ケア応援室研修会「産後の女性の漢方とハーブ」の講師活動ご報告 - 2023年3月1日
- 富山市主催「漢方×ハーブでウォームビズ」の講師活動のご報告、2023年度 - 2023年2月18日
- 赤ぶどう葉のお茶の効能はむくみ以外にも!女性のためのハーブティー - 2022年2月22日